[2018/12/22]

ENTJの性格 [Te-Ni-Se-Fi]

知覚機能のNiは物事のおおよその全体像を掴み、 五感では捉えらえられない情報を得ることによって状況や状態を知覚する機能である。 対になっているSeとは同じライン上にある機能であり、 全体をおしなべて把握するという点で共通している。 遥か上空から地上を眺めるようなイメージといったらよいだろうか。 当然地上で行われている細かい部分を把握することが困難であるという点でSeとは対照的だが、 代わりに全体像を見渡すことで特定のビジョンを受け取る能力に恵まれている。
 判断機能で主機能でもあるTeは客観的事実や明確な枠組みに従って物事を判断し処理する機能となっている。 故にこの機能を優勢機能として持つタイプは効率性や確実性を重視し目的思考が強いといった特徴を持つ。 Fiと対をなす機能なので自分自身も含めて人間の微妙な感情の変化を読み取ることを苦手としたり、 個人や個人の価値観といったものを置き去りにして物事の判断を行うといった側面がある。
 以上から、 主機能を共通するESTJのように客観的な立場から何をすべきかを導き出し、 精力的に活動する。 Niを補助機能としいるため大胆な行動力が持ち味で、 とりわけその自律性の高さから、 他人に従うよりも集団のトップに立つことを好む。 加えてFiが劣等機能なので、 人間性を排した冷徹な印象を他人に与えがちであり、 実際に大胆で戦略性に優れながらも冷徹な策を用いることが多い。

戦略の再現性

TeとNiによって決断力と戦略性に優れるENTJだが、 当然ながら苦手な部分も持ち合わせている。 その一つがNiと対をなす機能であり代替機能のSeである。
 Seを上手く使用できないことによって例えば以下の点でデメリットを伴うことになる。 1つが些細な事実を見落として思わぬ形で足元を掬われること、 もう1つは現実離れした策を講じてしまうことである。
 N型全般がそうだが、 目の前の些細な事実を見過ごしてしまうことが多い。 Seと対をなすNiはとりわけ些細な状況の変化を軽く考えがちである。 これはNiが規範型(J型)の機能であるという点からも理解できるところである。 立てた戦略や見通しについて、 再現性の高さや状況に対する対応力を意識することがENTJの主な課題の一つといえる。


category:MBTI

管理人:tosh
問合せ:mbtitosh@yahoo.co.jp

ホーム

有名人

歌手・作家

漫画・アニメキャラ

MBTI

リンク

書籍