[2019/05/29]

ISTJのあだ名

検査官

主機能のSiは物事の細部まで確認することを怠らない。 計画やマニュアルに沿って、 その手順通りに物事を完遂させることをよしとする。 決められた手順通りにきっちりと仕事を行うため、 いわゆるルーティンワークを得意としている。 上記のような几帳面さは検査官として歓迎されるべき性質であると思われる。
 補助機能のTeは客観性や公平性に重きを置き、 その点でも検査官の形容は適当ではあるだろう。
 また、 SiとTeの相乗効果により、 仕事を完遂させることに対する責任感は16タイプの中でも際立っているのがISTJとされる。

一人コツコツ努力する人

I型という点で単独で作業を行うことを好む性質を有している。 少なくともE型と比べれば単独行動に抵抗が少ない傾向にある。
 主機能のSiは規則やマニュアルを重んじ、 何事においても正しいやり方があると考える傾向がある。 とりわけ物事を1つ1つ着実に積み上げていくことを好む。
 補助機能のTeにしても自他共に対して厳格でストイックな側面を持っており、 一人でコツコツと努力している姿を容易に想像することができる。
 ちなみに同じ主機能Siを有するISFJだが、 こちらは補助機能Feがコミュニケーションやコンセンサスに意識を向ける機能であることから、 上記のイメージからはやや遠のいている。
 とはいえコツコツと努力する点はISTJと同様である。

管理者

補助機能にTeがあるので相手が人であれ物であれシステマチックに管理することを好む。 狭義的というか管理という語感から上記のような系統立ったイメージを連想させるということだろうか。 Teの持つ厳格な指揮系統をもってして管理者という形容を用いるのは適当といえばそうかもしれない。
 他には、 SiとTeの合わせ技による物事を計画的に行うことを好む性質も管理者のあだ名で形容するに相応しいところだと思われる。


category:MBTI

管理人:tosh
問合せ:mbtitosh@yahoo.co.jp

ホーム

有名人

歌手・作家

漫画・アニメキャラ

MBTI

リンク

書籍